住友ゴムと大阪大学が共同研究! 特殊ポリマーでがん細胞を吸着し、新たな治療法開発を目指す
~がんの根治を目指して、革新的な技術が誕生~
2024年7月19日 – 住友ゴム工業株式会社(社長:山本悟)と大阪大学大学院医学系研究科の山本浩文教授らの研究グループは、がんの新たな治療法開発に向けた共同研究を推進すると発表しました。この研究では、住友ゴムが開発した特殊ポリマーを用いた「がん細胞吸着キット」を活用し、がん細胞を活性化するメカニズムを明らかにすることを目的としています。
がん治療における課題と、住友ゴムの取り組み
近年、世界中の多くの人々ががんと闘っており、新たな治療技術の確立は大きな社会課題となっています。住友ゴムは、独自の高分子ポリマー技術を活かした研究開発を通じて、この課題解決に貢献すべく、長年取り組んできました。
特殊ポリマーを用いた「がん細胞吸着キット」
今回共同研究で活用される「がん細胞吸着キット」は、住友ゴムが独自に開発した特殊ポリマーを用いることで、血液中の特定のがん細胞のみを吸着できる画期的な技術です。従来の遠心分離方法では、がん細胞と血液細胞を完全に分離することが難しかったため、より精度の高い治療方法の選択に限界がありました。しかし、このキットを用いることで、より多くの高精度なデータ収集が可能となり、がん治療の飛躍的な進歩が期待されます。
共同研究の目的と期待される成果
この共同研究では、「がん細胞吸着キット」を用いて、がん細胞を活性化するメカニズムを明らかにすることを目的としています。具体的には、以下の成果が期待されます。
- がん細胞の増殖や転移を促進するメカニズムの解明
- より多くの患者様への分子標的治療薬の投与
- 新薬開発の可能性の拡大
- 将来的ながん根治に向けた研究の加速
「ムーンショット計画」との連携
山本浩文教授らは、将来的ながん根治を目指した「ムーンショット計画」を進めています。今回の共同研究は、この計画とも連携し、より効果的ながん治療の実現に向けて加速させていくものです。
住友ゴムの「Our Philosophy」
住友ゴムは、企業理念体系である「Our Philosophy」で定めた「Purpose」である「未来をひらくイノベーションで最高の安心とヨロコビをつくる。」を実践し、先進的ながん治療方法に関する研究を推進することで、がんを根治できる未来に向けたさらなる医療技術の発展に貢献していくことを目指しています。
本共同研究に関する詳細情報
- 住友ゴム工業株式会社 プレスリリース: https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2023/index.html
- 大阪大学大学院医学系研究科 山本浩文教授研究室: https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/bldon/